MENU
りゅう
りゅう
YouTuber/ブロガー
Profile
医療・介護・福祉の専門用語を初心者にわかりやすく解説しています!
ブログ記事

障害者手帳と障害年金の等級は一致しないのか?

ryu
りゅう
りゅう
YouTuber/ブロガー
Profile
医療・介護・福祉の専門用語を初心者にわかりやすく解説しています!

質問紹介

この記事では、僕宛にいただいたご質問にお答えします!

りゅう
りゅう

昨年透析導入で申請したのですが、市役所の年金課に相談に行った時に「(身体障害者手帳が)1級でも年金は2級認定になります。1級はベット張り付きでないと認定されませんよ」と言われた。食えないので車を手放しました。何で手帳とリンクさせないのだろう?在日や宝の方が大切なのか?これはレッドチームも考えは同じ、私達は生産性が無いから消えろという事らしい。

視聴者さんコメント
視聴者さんコメント

障害年金と障害者手帳は、それぞれ目的と運営組織が違うので、等級が一致しないことがあります!お辛い状況なので、色々とネガティブになってしまうお気持ちはすごくわかります。どうかご自愛ください!

りゅう
りゅう

解説

制度の位置付け

障害年金は、社会保険の年金保険の一部です!一方、障害者手帳は社会福祉の障害者福祉の一部です!

つまり、障害を持つ人のための制度という意味では共通ですが、お金をあげるか、色々なサービスの利用権利をあげるかで内容が違います!

りゅう
りゅう

障害年金と障害者手帳の違い

目的条文

ちょっと難しいですが、制度の根拠法を見ることで、制度の大枠の考え方を学んでみましょう!

りゅう
りゅう

(国民年金制度の目的)

第一条 国民年金制度は、日本国憲法第二十五条第二項に規定する理念に基き、老齢、障害又は死亡によつて国民生活の安定がそこなわれることを国民の共同連帯によつて防止し、もつて健全な国民生活の維持及び向上に寄与することを目的とする。

国民年金法

「これはまずいぞ!」という事態になった時に、生活ができるように年金で支えましょうという内容です!

りゅう
りゅう

(法の目的)

第一条 この法律は、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成十七年法律第百二十三号)と相まつて、身体障害者の自立と社会経済活動への参加を促進するため、身体障害者を援助し、及び必要に応じて保護し、もつて身体障害者の福祉の増進を図ることを目的とする。

身体障害者福祉法

大変な状況だけど、なんとかお仕事などを頑張っていくために行政として支えましょう!という内容です!国民年金法に比べると、ややポジティブというか「まだまだやれるよ!」感がある内容ですね!

りゅう
りゅう

誤解を与えやすい等級ネーミング

手帳も年金も1級2級、、、という等級の区分なので正直ややこしいですよね。

「英検1級」と「漢検1級」はどちらも1級ですが、中身が違います!障害年金と障害者手帳も似たようなものだと考えましょう!

りゅう
りゅう

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
りゅう
りゅう
YouTuber/ブロガー
医療・介護・福祉の専門用語を初心者にわかりやすく解説しています!
記事URLをコピーしました